投稿

2024の投稿を表示しています

新曲「ゆれる森」リリースです🎊

イメージ
約3ヶ月ぶりの更新ですが🙏  新曲「ゆれる森」リリースしました 🎊 https://linkco.re/DSCm2T3f 作詞作曲にアレンジ( ドラム以外) と 各パートの楽器演奏に歌、 全て 1 人で やりました(毎回です 💪 ) 作詞作曲は好きですが アレンジに時間がかかります ⏰ 各パートを考えながら演奏もするので とても時間かかるけど、 完成が見えた時には ビックリするほど執着がなく(笑) あとは誰が聴いてくれるだろう? とそれだけです 👂😊 海より森や山が好きで 🌳🌲⛰️ 休日は緑に触れたくなります。 そんな軽登山中に( @ 六甲山) この曲の完成を山に?! 誓いました 😉 山の鼓動?を感じながら 聴いていただければ嬉しい限りです 😍 よろしくお願いします 🙇😍🎧

東大阪のイベント「小阪わいわい夜市」でジャズ?の演奏しました

イメージ
  みなさんお変わりありませんか? 南海トラフや台風の備え等、 それぞれ備えをされていると思います。 先週末、 東大阪市小阪の「小阪わいわい夜市」で ジャズ?やポップス、オリジナルを交え 演奏してきました。 曲目は ♢星に願いを ♢ムーンリバー ♢My favorite things ♢おお!シャンゼリゼ ♢花園(original) ♢スズラン(original) です。 ジャズは高校生の時に少しだけやってみて 「コードムズッ」で断念...  その頃使用した大昔のスコアを 探し出しましたが すでに変色(笑) しかもアドリブ部分はほぼ空白のスコア、 実質コードのみ?のよくわからないスコアを 目をひん剥きながら神妙に慎重に演奏... ジャスを演奏したと言っていいのか? 自分でも首を傾げながらの演奏でした。 パリ五輪にちなみ「おお!シャンゼリゼ」の 演奏はとても楽しかったです♪ この曲で高校時代、 合唱コンクールの 指揮をした懐かしい 思い出も 蘇りました。 毎年10月開催の「こさかJAZZストリート」 今年は他のイベントと重なり出演できず😢 その代わり、プレイベントである 「小阪わいわい夜市」の参加となりました。 関係者の皆様、酷暑の中の設営等、 お疲れ様でした。 10月のこさかJAZZストリートの成功も お祈りしています。

尾崎亜美さん作詞作曲「ボーイの季節」カバーしました

イメージ
 久々のYouTube更新です🙇 今年も猛暑到来ですが 皆さまお変わりないですか?🎐 今回、尾崎亜美さん作詞作曲の 「ボーイの季節」をカバーしました。 松田聖子さんも歌ってます🧚 遥か遠い大昔(笑)好きだった人に 「シンガーソングライターになりたい」と言うと 「尾崎亜美って知ってる?」 と私の夢を肯定するかのように 尾崎亜美さんの話をしてもらった思い出があります。 その人は京都生まれ、 同じく京都生まれの 尾崎亜美さんの話をしてくれました。 大昔の思い出を差し引いても 尾崎亜美さんは素晴らしいミュージシャンで 心から尊敬しています。 リスペクトを込めて演奏しました。 聴いていただければ嬉しいかぎりです😌😊